ぴちゅにーるらいふぼーど

いらっしゃいませ、こちらは、ぴちゅにーるが日常の中でなにかしでかしたことを記録するブログです。気ままにどうぞ。(荒らさないでね☆)

二度目の青梅

昨日と今日は弟のおごりで外食、理由は梅シロップ・梅ジャム作り手伝ったから。

 

弟が今年もまた梅に挑戦した!

去年↓

 

pityun.hatenablog.com

pityun.hatenablog.com


pityun.hatenablog.com

 偕楽園弘道館の梅は予定を組めなくて、手に入れることが出来なかった。

今回は一瓶使ってシロップを作り、残った梅でジャムを作る。

作り方は去年と違い、下処理した梅を凍らせてから漬け込む。

この方法なら2週間で出来るらしい(弟談)、二週間後が昨日。

 

本当なら昨日の夕食前に済ませる予定が、想定よりも時間が掛かって結局、

今日まで伸びてしまった。

昨日は、

  1. シロップの抽出。
  2. シロップの加熱・灰汁取り。
  3. ジャムにするエキスを抽出した青梅の果肉と種分け。
  4. 種に残った果肉を取るために煮込む。

作業に時間かかったのと、2、4で粗熱を取るために昨日はこの工程で終了した。

中途半端な時間に始めてしまったから二人してかなり疲れた。

今日は、

  1. シロップを濾しながらボトルに入れる。(シロップ完)
  2. 昨日の4.をすり鉢に入れて、種同士をすり合わせて残った果肉と種を分離する。
  3. 昨日の3.の果肉を刻む。
  4. 大鍋に2.と3.、水を加えて煮込み、灰汁を取る。
  5. 沸騰してきたら、砂糖を加え30分煮る。
  6. 熱いうちに煮沸した瓶に詰める。
  7. 蓋をしたら、瓶を熱湯が入った鍋に入れて30分加熱する。
  8. 火を止めたら、7.をそのままにして粗熱をとる。(ジャム完)

何とかやり切った。

しかも、今回は妙なことに、シロップとジャムの量の比率が1:2.5くらいで、

想定よりもシロップが少なく、ジャムが多かった。

(瓶が足りなくて急遽買い足した。)

下処理の段階で、梅の実に穴を空けた為、実の水分を出し切れなかったかもしれない。

 

仕事以外は自堕落な弟が、やる気を出して何かに挑戦するのは、

兄として見ていて心地よい。

ただ、仮に一人でやらせたらどうかな?やるかな?

去年に引き続き今回も手を貸した、次も手伝ったら為にならないかな?

まぁ、作る量次第によっては手を貸そうかな?